本サイトの情報は2023年4月時点のものです。
最新の配信状況、内容に関しては公式サイトにてご確認ください。

『モンスターバース』シリーズをおさらい|登場した怪獣たちも紹介!

『モンスターバース』シリーズをおさらい|登場した怪獣たちを紹介!

PR

『モンスターバース』シリーズを知りたいなぁ…。

こんな疑問を解決します。

モンスターバース
  • ゴジラやキングコングなどの怪獣を中心としたシェアード・ユニバース作品
  • ワーナ・ブラザーズ配給の元、
    レジェンダリー・エンターテイメントが東宝と提携して製作された怪獣映画

世界が終わる ゴジラが目覚める….

本記事では『モンスターバース』シリーズをおさらいしていきます。

あなたにピッタリのVODを探そう

VOD診断チェッカー

Q:1番みたいジャンルはどれですか?
Q:2番目にみたいジャンルはどれですか?
Q:2番目にみたいジャンルはどれですか?
Q:2番目にみたいジャンルはどれですか?
Q:2番目にみたいジャンルはどれですか?
Q:2番目にみたいジャンルはどれですか?
Q:2番目にみたいジャンルはどれですか?
Q:2番目にみたいジャンルはどれですか?
見放題作品数No. 1
U-NEXT
U-NEXTは見放題作品数No. 1の動画配信サービスです。31日間の無料体験期間には600円分のポイントがもらえるだけでなく、149誌以上の雑誌が読み放題になります。最新作品も観たいという方や色々なジャンルを楽しみたいという方など、無料体験期間を利用したことのない方は一度お試しください。観たいが見つかる…それがU-NEXTです。
¥2,189
(無料体験期間:31日)
観たい何かが見つかる…
Amazon Prime Video
Amazon Prime VideoはAmazonプライムの特典の1つ、動画配信サービスです。対象の映画・TV番組・アニメなどが見放題で楽しめます。ビデオだけじゃない…30日間の無料体験期間を利用してプライム特典の便利さを体感してみましょう。
¥500
(無料体験期間:30日)
好きなスポーツを好きなだけ
DAZN
DAZNは、スポーツファンが好きなスポーツを、 好きなときに、好きな場所でお楽しめる、スポーツ特化動画配信サービスです。 年間7,500以上の試合をCMなしで提供し、今までにない自由なスポーツ観戦体験を提供しています。
¥3,000
(無料体験期間:7日)
映画やドラマをもっと自由に。
Netflix
Netflixは世界中で2億人以上が利用している動画配信サービスです。国内でもNo. 1の利用者数を誇り、日本オリジナル作品をはじめ、話題作を制作し続けています。とにかく話題性があって新しい作品に出会いたいという方はNetflixの利用がオススメです。
¥990(ベーシック)
¥1,490(スタンダード)
¥1,980(プレミアム)
観たいをもっと自由に、観たいがココに
Hulu
Huluは2011年に日本に上陸した動画配信サービスで、現在利用されているVODの中では古参の位置にあたります。Huluには2週間無料トライアルが用意されており、映画・ドラマ・アニメをはじめ、日テレ系の見逃し配信・定期配信が視聴できます。見放題作品数70,000本から120,000本に増やし、作品の充実度と満足度が上がりました。
¥1,026(無料体験期間:14日)
ここにしかない出会いがある
FODプレミアム
FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスです。見放題作品数は60,000本から80,000本に増やし、さらに満足度が増しました。また、フジテレビが運営していることもあり、フジテレビ作品が見放題で楽しめて、さらにFOD独占オリジナル作品も配信中。2週間無料体験期間を利用してお得に試してみましょう。
¥976(無料体験期間:14日間)
あなたにピッタリの動画配信サービスは?
(配信ジャンル編)
診断スタート
1つ前に戻る

タイトルに戻る
 

『モンスターバース』シリーズをおさらい!

『モンスターバース』シリーズをおさらい!
公開年タイトル
2014GODZILLA ゴジラ
2017キングコング:髑髏島の巨神
2019ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ
2021ゴジラ VS コング

『モンスターバース』シリーズとは?

GODZILLA
出典:https://eiga.com

そもそも『モンスターバース』シリーズとは、アメリカのワーナ・ブラザーズ配給の元、レジェンダリー・エンターテインメントが日本の東宝と提携して製作された怪獣映画を中心とするシェアード・ユニバース作品です。

シェアード・ワールドとは?

シェアード・ワールドはシェアード・ユニバースとも言われ、同じ世界観を複数の著者が共有して創作する形式のこと。

つまり、この『モンスターバース』シリーズはゴジラ・モスラ・キングギドラ・キングコングなどの怪獣が一つの世界観に共存する作品群となっているのです。そ

んな2014年から始まった『モンスターバース』シリーズですが、実はハリウッド映画で主流となりつつあるシリーズ形態になっています。

(※クリックすると各映画のシリーズの解説をご覧になれます.)

ただし、『モンスターバース』シリーズを手掛けた東宝・ワーナー・レジェンダリーの三社は当初の予定では個々の企画として発表されていました。現在は2015年に製作決定された『ゴジラ VS コング』(原題:Godzilla vs Kong)の製作決定とともにユニバース計画の始動が告知され、2017年1月に『モンスターバース』という名称で発表されました。

『モンスターバース』シリーズはこの順番で観よう(時系列順)

『モンスターバース』シリーズ時系列
  1. GODZILLA ゴジラ(2014)
  2. キングコング: 髑髏島の巨神(2017)
  3. ゴジラ: ザ・キング・オブ・モンスターズ(2019)
  4. ゴジラ VS コング(2021)

現在、全3作品が公開されており、公開順=時系列順となっているので公開順に観ていくのがオススメです。

最新作『ゴジラ VS コング』(2021) については2020年3月に公開予定でしたが、新型コロナウイルスの影響を受けて2020年11月20日に延期。そして2度目の延期となり、新たな公開日である2021年7月2日に日本公開されました。

ゴジラファンの方はもちろん、他のクロスオーバー作品がお気に入りの方は『モンスターバース』シリーズの世界観に没頭できること間違いなし!

ここからは『モンスターバース』シリーズを時系列順に紹介していきます。

GODZILLA ゴジラ(2014)

あらすじ

1999年、フィリピン。大規模な鉱山崩落事故が発生。調査のため現地を訪れた芹沢博士は、そこで太古の昔から存在する驚がくの物体を発見する。同年、日本。日本の原子力発電所で働くジョー・ブロディは、妻のサンドラ、息子のフォードと一緒にいられる時間は少ないが、今晩だけは早く帰途についた。というのも今日は自分の誕生日。サンドラとフォードがサプライズパーティーの準備をしてくれているからだ。しかし、楽しい計画もつかの間、原子力発電所で原子炉崩壊の大事故が発生する。原因は不明。最愛の妻・サンドラは事故の犠牲となり、パーティーは悲しい幻に終わる。
2014年。空軍兵器係となった息子のフォードは、サンフランシスコに居を構えながら、世界中を飛び回っていた。そんな彼のもとに一報の連絡が入る。父のジョーが、今もなお立ち入り禁止区域となっている原子力発電所跡地に不法侵入し、逮捕されたというのだ。身柄引取りのため、フォードは急いで日本に飛ぶ。15年ぶりに再会を果たしたのは日本の警察の取調室であった。「妻を失ったこの地で何があったのか、知りたいんだ」「あの発電所には秘密がある。妻の死にも関係があるはずだ」。ジョーとフォードは改めて原子力発電所の跡地に侵入する決意をする。しかし、そこでふたりが見たものは、あの芹沢博士を中心に研究されている恐るべきプロジェクト。暗闇の中で、巨大な生物の黒い目が輝いた…。

出典:フジテレビ

予告動画

『モンスターバース』シリーズをおさらい|登場した怪獣たちを紹介!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHAREしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA