『バイオハザード』シリーズはカプコンから発売されているゲームソフト『バイオハザード』を原案としたサバイバルアクションホラー映画。そもそも”バイオハザード”は「生態学的危険」のことで、本来は病原体やそれに感染した動物を扱う研究のために、人類や生態系に生じてくる危険性などを指します。今ではカプコンから発売されたゲームの代名詞とされ、ゲーム作品の他に実写映画化やUSJのアトラクション化などメディアミックス展開もされています。つまり、ゾンビ作品の金字塔を打ち立てていると言っても過言ではないのが『バイオハザード』なのです。
そんな『バイオハザード』シリーズをこれから観ようという方向けにオススメの視聴順番やお得に観る方法を紹介します。前半は『バイオハザード』とはどんな作品なのか。そして後半にオススメの視聴順番やあらすじ・ゲームソフトやCGアニメまで紹介していきます。
目次
映画『バイオハザード』シリーズ全6作品
| 公開年 | タイトル | 
|---|
| 2002 | バイオハザード | 
| 2004 | バイオハザードⅡ アポカリプス | 
| 2007 | バイオハザードⅢ | 
| 2010 | バイオハザードⅣ アフターライフ | 
| 2012 | バイオハザードⅤ リトリビューション | 
| 2017 | バイオハザード:ザ・ファイナル | 
| 2022 | バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ | 
 
『バイオハザード』とは?
『バイオハザード:ザ・ファイナル』
『バイオハザード』は1996年にカプコンから発売されたTVゲームで実写映画化やCGアニメなど、たくさんのメディアミックスがされているシリーズものです。実写映画版はミラ・ジョヴォヴィッチ主演でシリーズ累計興行収入200億円を突破し、今尚人気を衰えることを知らない映画となっています。そんな『バイオハザード』シリーズですが、ゲーム版PlayStaitionで発売されて以来、アプリを含め128タイトルに及ぶ作品が生み出されています。
- 映画『バイオハザード』について
 
- 
全米No. 1の複合企業アンブレラ社。表向きは家庭用医薬品を扱う会社ですが、実は細菌兵器を開発・研究する軍事企業なのです。
そんなある日、アメリカのラクーンシティ郊外にあるアンブレラ社の地下研究所で研究段階であった生物兵器「T-ウイルス」が漏洩してしまいます。「T-ウイルス」の感染拡大を防ぐため、アンブレラ社から派遣された特殊部隊とその場にいたアリス一行は、アンブレラ社の全権を握る人工知能レッドクイーンをシャットダウンするために地下研究所内部に侵入を開始します。
しかし、その中には「T-ウイルス」によって誕生したアンデッドやアンブレラ社によって開発された生物兵器。そしてレッドクイーンの妨害に遭うのでした。
 
また、最新作『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』では全世界待望のシリーズ累計販売台数1億2,000万本を突破した『バイオハザード』の原点を描いた新シリーズが始まりました。これはゲームの世界観やアクションを再現した作品となっており、クレアやクリス、ジルやウェスカー、レオンといったゲームではお馴染みのキャラクターが登場します。
『バイオハザード』シリーズを観る前に知っておきたい事前知識
T-ウイルス
出典:Amazonより
「T-ウイルス」はアンブレラ創設者の1人、ジェームス・マーカスによって始祖ウイルスをヒルに投与したことで変位したウイルスを改良し、人為的に開発されたもの。これに感染した生き物は死亡時にウイルスによって細胞の再構築が行われ、次のような検証結果がわかっています。
- 70%:強化蘇生
 - 20%:通常蘇生
 - 10%:蘇生しない
 
  
これは映画版にも登場したアルバート・ウェスカーが使用しており、結果的に強化蘇生に成功しています。これにより、強靭な耐久能力と筋肉、高速移動など人間とは思えない身体能力を身に付けました。
ですが、映画でアンブレラ社で撒き散らされた「T-ウイルス」は感染したものを死に至らしめ、死体をゾンビ化するというもの。記憶は多少残っているようですが、知能を奪われ徘徊するだけの肉片となってしまいます。このアンデッドは「食欲」のみを感じており、強い飢餓感に突き動かされ、生存者たちを襲います。感染したものを退治するには、脊髄か脳の破壊が必要です。
始祖ウイルスって?
始祖ウイルスはアフリカの古代遺跡の深奥部に咲く「始祖花」から発見したウイルス。このウイルスの発見がバイオハザードの原因とされています。
  
 
レッドクイーン
出典:Aleksey Busygin
レッドクイーンはアンブレラ社が開発した最先端かつ高性能の人工知能。ハイブ内のあらゆる環境と電源を制御しており、T-ウイルスが蔓延した際には滅菌用のハロンガスを散布し、事態の収束を図りましたが間に合いませんでした。
映画『バイオハザード』シリーズのオススメの視聴順番はこちら!
(C) 2012 Constantin Film International GmbH and Davis Films/Impact Pictures (RE5) Inc. All Rights Reserved.
『バイオハザード』シリーズはこの順番がオススメ!
- ミラ・ジョヴォヴィッチ主演オリジナルシリーズ
 
- 
- バイオハザード(2002)
 - バイオハザードⅡ アポカリプス(2004)
 - バイオハザードⅢ(2007)
 - バイオハザードⅣ アフターライフ(2010)
 - バイオハザードⅤ リトリビューション(2012)
 - バイオハザード:ザ・ファイナル(2017)
 
 
- バイオハザード原点シリーズ(ゲームシリーズ)
 
- 
- バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2022)
 
 
  
映画『バイオハザード』シリーズのオススメの順番は上記の通りとなっており、公開順に観ていけば間違いありません。回を追うごとに世界観が大規模になっていきますので、公開順に観ないとストーリーは愚か面白さも半減してしまいます。一応、数字が割り振られておりますので間違いようがないとは思いますが、時間を開けての場合は気を付けましょう。
原点シリーズは2022年に始まった新シリーズです。アリスとアンブレラ社との壮絶な戦いが完結し、今後はゲームの世界が描かれています。そのため、まずはオリジナルシリーズを見た後、ゲームシリーズを見ていきましょう。
バイオハザード(2002)
バイオハザード
大ヒットホラーアクションゲームの実写映画化第1弾。主演はミラ・ジョヴォヴィッチゲームとは一線を画すアクション作として映画化。真っ赤なワンピースとブーツ姿で大立ち回りをするミラがなかなかセクシー。未知なる殺人トラップには震撼とさせられる。
 
あらすじ
 クリックして開く
近未来。巨大企業・アンブレラ社で秘密裏に研究されていたバイオ兵器のウイルスが拡散。完全閉鎖された研究所に特殊部隊が送り込まれ、記憶喪失だったアリスも帯同することに。死んだはずの大勢の研究員がアンデッドとなってアリスたちに襲い掛かる。
  
 
予告動画
キャスト
 クリックして開く
| 役名 | 俳優 | 
|---|
| アリス・アバーナシー | ミラ・ジョヴォヴィッチ | 
| レイン・オカンポ | ミシェル・ロドリゲス | 
| マット・アディソン | エリック・メビウス | 
| スペンサー・バークス | ジェームズ・ピュアフォイ | 
| チャド・カプラン | マーティン・クルーズ | 
| ジェームス・P・シェイド | コリン・サーモン | 
| J.D.サリウス | パスクァーレ・アレアルディ | 
| リサ・アディソン | ハイケ・マカッシュ | 
| ヴァンス・ドリュー | Torsten Jerabek | 
| オルガ・ダニロワ | Elizabeth May Brice | 
| アルフォンソ・ワーナー | Marc Logan-Black | 
『バイオハザード』キャスト一覧 
  
 
スタッフ
 クリックして開く
| 監督 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 製作総指揮 | ヴィクター・ハディダ | 
| 製作総指揮 | ダニエル・クレツキー | 
| 製作総指揮 | ロバート・クルツァー | 
| 製作総指揮 | 岡本吉起 | 
| 脚本 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 音楽 | マリリン・マンソン | 
| 音楽 | マルコ・ベルトラミ | 
『バイオハザード』スタッフ一覧 
  
 
バイオハザードⅡ アポカリプス(2004)
バイオハザードII アポカリプス
人気ホラーアクションゲームの実写映画化第2弾。さらに磨きの掛かったアクションシーンは爽快ですらある。ゲーム版「1」の主役・ジルや、「3」の強靭な人型生物兵器・ネメシスの登場はゲームファンには嬉しい設定。
 
あらすじ
 クリックして開く
アンブレラ社の研究所から漏洩したウイルスは、今やラクーンシティ全体に蔓延。アンブレラ社は事態を隠蔽するために街に核爆弾を投下すると宣言。研究所から生還したアリスは、街に残存する人たちと脱出を試みるが、ネメシスの影が迫って来る。
  
 
予告動画
キャスト
 クリックして開く
| 役名 | 俳優 | 
|---|
| アリス・アバーナシー | ミラ・ジョヴォヴィッチ | 
| ジル・バレンタイン | シエンナ・ギロリー | 
| アシュフォード博士 | ジャレッド・ハリス | 
| カルロス・オリヴェラ | オデッド・フェール | 
| ケイン少佐 | トーマス・クレッチマン | 
| テリ・モラレス | サンドリーヌ・ホルト | 
| L.J. | マイク・エップス | 
| ニコライ・ソコロフ | ザック・ウォード | 
| アンジー・アシュフォード | ソフィー・ヴァヴァスール | 
| ペイトン・ウェルズ | ラズ・アドティ | 
| アイザックス博士 | イアン・グレン | 
| マット・アディソン | エリック・メビウス | 
| ネメシス | マシュー・G・テイラー | 
| ライアン・ヘンダーソン | デイヴ・ニコルズ | 
『バイオハザードⅡ アポカリプス』キャスト一覧 
  
 
スタッフ
 クリックして開く
| 監督 | アレクサンダー・ウィット | 
| 製作総指揮 | ベルント・アイヒンガー | 
| 製作総指揮 | サミュエル・ハディダ | 
| 製作総指揮 | ヴィクター・ハディダ | 
| 製作総指揮 | ロバート・クルツァー | 
| 脚本 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 音楽 | ジェフ・ダナ | 
『バイオハザードⅡ アポカリプス』スタッフ一覧 
  
 
バイオハザードⅢ(2007)
バイオハザードIII
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演、大ヒットホラーアクションゲームの実写映画化第3弾。広大なエリア、膨大な数のアンデッドと、スケールアップ。テレキネシスやクローンアリス軍団などSF色も濃厚に。アンデッドの大群の中に車で突っ込むシーンに大興奮!
 
あらすじ
 クリックして開く
ウイルスが蔓延し、地上はアンデッドで溢れかえっていた。生き残った人類は安息の地を目指していく。一方、アンブレラ社のアイザックス博士は、クローン化したアリスのDNAから対アンデッド用の血清を抽出するため「オリジナル」であるアリスの行方を追う。
  
 
予告動画
キャスト
 クリックして開く
| 役名 | 俳優 | 
|---|
| アリス・アバーナシー | ミラ・ジョヴォヴィッチ | 
| カルロス・オリヴェイラ | オデッド・フェール | 
| クレア・レッドフィールド | アリ・ラーター | 
| サミュエル・アイザックス博士 | イアン・グレン | 
| ベティ・グリア | アシャンティ | 
| マイケル・ファーバー | クリストファー・イーガン | 
| Kマート | スペンサー・ロック | 
| アルバート・ウェスカー | ジェイソン・オマラ | 
| L.J. | マイク・エップス | 
| アレクサンダー・スレイター | マシュー・マースデン | 
| チェイス・マラヴォイ | リンデン・アシュビー | 
| オットー・ワレンスキー | ジョー・ハースリー | 
| ホワイトクィーン | マデリン・キャロル | 
『バイオハザードⅢ』キャスト一覧 
  
 
スタッフ
 クリックして開く
| 監督 | ラッセル・マルケイ | 
| 製作総指揮 | マルティン・モスコヴィッツ | 
| 製作総指揮 | ヴィクター・ハディダ | 
| 製作総指揮 | ケリー・ヴァン・ホーン | 
| 脚本 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 音楽 | チャーリー・クロウザー | 
『バイオハザードⅢ』スタッフ一覧 
  
 
バイオハザードⅣ アフターライフ(2010)
バイオハザードIV アフターライフ
大ヒットアクションシリーズ第4弾。再登板したポール・W・S・アンダーソン監督が、吹っ切れたアクション大作として仕上げている。アンブレラ社が渋谷の地下に巨大要塞を築いている設定は日本人には嬉しい。
 
あらすじ
 クリックして開く
東京・渋谷を基点としたウイルス拡大から4年。アリスとそのクローン隊は、アンブレラ社を急襲するが、大型爆弾によりクローンは全滅し、アリスは特殊能力を失う。その後、ロサンゼルスに向かったアリスは、街がアンデッドに埋め尽くされているのを目撃する。
  
 
予告動画
キャスト
 クリックして開く
| 役名 | 俳優 | 
|---|
| アリス・アバーナシー | ミラ・ジョヴォヴィッチ | 
| クレア・レッドフィールド | アリ・ラーター | 
| クリス・レッドフィールド | ウェントワース・ミラー | 
| ルーサー・ウェスト | ボリス・コジョー | 
| ベネット・シンクレア | キム・コーツ | 
| キム・ヤン | ノーマン・ヤン | 
| クリスタル・ウォーターズ | ケイシー・バーンフィールド | 
| エンジェル・オーティス | セルヒオ・ペリス=メンチェータ | 
| ウェンデル | フルヴィオ・セセラ | 
| アルバート・ウェスカー | ショーン・ロバーツ | 
| ジル・バレンタイン | シエンナ・ギロリー | 
| Kマート | スペンサー・ロック | 
『バイオハザードⅣ アフターライフ』キャスト一覧 
  
 
スタッフ
 クリックして開く
| 監督 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 製作総指揮 | マルティン・モスコヴィッツ | 
| 製作総指揮 | ヴィクター・ハディダ | 
| 脚本 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 音楽 | トムアンドアンディ | 
『バイオハザードⅣ アフターライフ』スタッフ一覧 
  
 
バイオハザードⅤ リトリビューション(2012)
バイオハザードV リトリビューション
人気シリーズの第5弾。アンデッドのひとりに扮した中島美嘉の出演もさることながら、レインやバレンタインといったシリーズ各作に登場し人気キャラの再集結も見逃せない。
 
あらすじ
 クリックして開く
人類を生ける死者=アンデッドから救うために戦うも、宿敵であるアンブレラ社に囚われて極秘施設に送られたアリス。脱出を図るが、なぜかモスクワや東京といった都市にワープしてしまう。さらに、これまで戦いを共にした仲間たちが現れて襲い掛かってくる。
  
 
予告動画
キャスト
 クリックして開く
| 役名 | 俳優 | 
|---|
| アリス・あバーナシー | ミラ・ジョヴォヴィッチ | 
| レイン・オカンポ | ミシェル・ロドリゲス | 
| ジル・バレンタイン | シエンナ・ギロリー | 
| アルバート・ウェスカー | ショーン・ロバーツ | 
| ルーサー・ウエスト | ボリス・コジョー | 
| エイダ・ウォン | リー・ビンビン | 
| ベッキー | アリアーナ・エンジニア | 
| ワン | コリン・サーモン | 
| レオン・S・ケネディ | ヨハン・アーブ | 
| カルロス・オリヴェラ | オデッド・フェール | 
| レッドクイーン | メーガン・シャルパンティエ | 
| セルゲイ・ウラジミール | ロビン・カシヤノフ | 
| トニー・ロサト | オフィリオ・ポルティージョ | 
『バイオハザードⅤ リトリビューション』キャスト一覧 
  
 
スタッフ
 クリックして開く
| 監督 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 脚本 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 音楽 | トムアンドアンディ | 
『バイオハザードⅤ リトリビューション』スタッフ一覧 
  
 
バイオハザード:ザ・ファイナル(2017)
 バイオハザード:ザ・ファイナル
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の大ヒットSFアクション・シリーズの第6弾にして完結編監督はポール・W・S・アンダーソンが続投。人気モデルのローラが、アリスと共闘する女戦士として参戦。今作も、終盤にかけての畳み掛けるアクションは見応え十分。
 
あらすじ
 クリックして開く
人類滅亡のカウントダウンが始まった。アンブレラ社が開発した人工知能・レッドクイーンは、48時間で人類は滅びると宣言。全ての始まりの地・ラクーンシティに向かうアリスに対し、宿敵・アンブレラ社は全勢力を結集させて立ちはだかる。
  
 
予告動画
キャスト
 クリックして開く
| 役名 | 俳優 | 
|---|
| アリス・アバーナシー | ミラ・ジョヴォヴィッチ | 
| クレア・レッドフィールド | アリ・ラーター | 
| アルバート・ウェスカー | ショーン・ロバーツ | 
| アビゲイル | ルビー・ローズ | 
| ドック | オーエン・マッケン | 
| マイケル | フレイザー・ジェームズ | 
| コバルト | ローラ | 
| チュウ司令官 | イ・ジュンギ | 
| クリスチャン | ウィリアム・レヴィ | 
| アイザックス博士 | イアン・グレン | 
| アリシア | エヴァー・アンダーソン | 
| ジェームズ・マーカス教授 | マーク・シンプソン | 
『バイオハザード:ザ・ファイナル』キャスト一覧 
  
 
スタッフ
 クリックして開く
| 監督 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 製作総指揮 | マルティン・モスコヴィッツ | 
| 製作総指揮 | ヴィクター・ハディダ | 
| 脚本 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 音楽 | ポール・ハスリンジャー | 
『バイオハザード:ザ・ファイナル』スタッフ一覧 
  
 
バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2022)
バイオハザード: ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演で大ヒットした映画『バイオハザード』シリーズ。2002年から2016年までに6作品が製作され、ゲームには登場しない主人公アリスとアンブレラ社との壮大な戦いは完結。ファン待望の最新作である本作は、全世界のシリーズ累計売上本数が1億2000万本を超える大ヒットゲームシリーズ「バイオハザード」の原点を描く。ホラー要素を余すことなく演出に取り込み、ゲームの世界観やアクションを再現した映像を体感できる新シリーズが始動する。
 
あらすじ
 クリックして開く
アメリカ合衆国中西部に位置するラクーンシティ。自然豊かなこの街の郊外に以前は製薬会社アンブレラ社の工場が存在したが、今はその殆どの施設は移転してしまっている。 このアンブレラ社が秘密裏に研究開発を進めていた“何か”が街の住民達に大きな健康被害を与えているとのメッセージを受け取ったクレア。 ラクーンシティの施設で育ったクレアは、その真実を突き止めるべく、R.P.D.(ラクーン市警)で特殊部隊=S.T.A.R.S.の隊員である兄・クリスのもとを訪ねる。クレアはクリスにこの事実を訴えるも「お前は昔から陰謀論を持ち出すが、デタラメだ」と取り合ってくれない。 しかしその時、街中に大音量のサイレンが鳴り響く。 アンブレラ社から住民に自宅で待機するよう警報が発せられたのだ。 クリスは急ぎ署に出向き、S.T.A.R.S.の隊員である、ジル、ウェスカーと共に、郊外にあるスペンサー邸で消息を絶った同僚を捜索する為、ヘリコプターで出動する-。 一方、クレアはクリスを追いかけR.P.D.に-。 しかし、既に住民達の身体には変化が起き始めていた。 その皮膚は腐乱し、口や目から血液が流れ落ち、死体の様な状態にも関わらず、人肉を欲し彷徨うゾンビと化したのだ。 スペンサー邸ではクリス達の壮絶なサバイバルが繰り広げられ、R.P.D.内でも、クレアそして新人警官のレオンに、ゾンビ達が襲い掛かる。
  
 
予告動画
キャスト
 クリックして開く
| 役名 | 俳優 | 
|---|
| クレア・レッドフィールド | カヤ・スコデラリオ | 
| ジル・バレンタイン | ハナ・ジョン=カーメン | 
| クリス・レッドフィールド | ロビー・アメル | 
| アルバート・ウェスカー | トム・ホッパー | 
| レオン・S・ケネディ | アヴァン・ジョーギア | 
| ウィリアム・バーキン | ニール・マクドノー | 
 
  
 
スタッフ
 クリックして開く
| 監督 | ヨハネス・ロバーツ | 
| 製作総指揮 | マーティン・モスコウィック | 
| 製作総指揮 | ビクター・ハディダ | 
| 製作総指揮 | ジェレミー・ボルト | 
| 製作総指揮 | ポール・W・S・アンダーソン | 
| 製作 | ロバート・クルツァ | 
| 製作 | ジェームズ・ハリス | 
| 製作 | ハートリー・ゴーレンスタイン | 
| 脚本 | ヨハネス・ロバーツ | 
| 音楽 | マーク・コーベン | 
 
  
 
		 
		
コメント