高畑勲・宮崎駿、両監督によって作られたスタジオジブリは、常に子供たちのより良い未来を考え、数多くの名作を生み出されてきました。
本記事では、スタジオジブリのアニメーション全24作品をまとめて紹介していきます。
もし、まだ観ていない作品があればチェックしてみましょう。
目次
ジブリ映画|歴代25作品一覧
- 風の谷のナウシカ(1984)※1
- 天空の城ラピュタ(1986)
- となりのトトロ(1988)
- 火垂るの墓(1988)
- 魔女の宅急便(1989)
- おもひでぽろぽろ(1991)
- 紅の豚(1992)
- 平成狸合戦ぽんぽこ(1994)
- 耳をすませば(1995)
- もののけ姫(1997)
- ホーホケキョ となりの山田くん(1999)
- 千と千尋の神隠し(2001)
- 猫の恩返し(2002)
- ハウルの動く城(2004)
- ゲド戦記(2006)
- 崖の上のポニョ(2008)
- 借りぐらしのアリエッティ(2010)
- コクリコ坂から(2011)
- 風立ちぬ(2013)
- かぐや姫の物語(2013)
- 思い出のマーニー(2014)
- レッドタートル ある島の物語(2016)
- アーヤと魔女(2021)
- 君たちはどう生きるか(未定)
※1 『風の谷のナウシカ』について
ここにはスタジオジブリが制作した作品をまとめていますが、『風の谷のナウシカ』は「トップクラフト」という制作会社が手掛けた作品です。
当時はスタジオジブリは存在せず、設立は1985年と『風の谷のナウシカ』公開の翌年のことでした。
「トップクラフト」自体は徳間書店の出資により解散・改組され、今のスタジオジブリが設立されたという歴史があります。
そのため、『風の谷のナウシカ』をスタジオジブリ作品ではありませんが、社会一般からはスタジオジブリ作品の1つとして認知されています。
さらにスタジオジブリ公式からも『スタジオジブリ』作品の1つとして扱っているため、長編アニメーション映画の1つに入れています。
- 海がきこえる(1993)
- ギブリーズ(2000)
- アーヤと魔女(2020)
- On Your Mark(1995)
- フィルムぐるぐる(2001)
- くじらとり(2001)
- コロの大さんぽ(2002)
- めいとこねこバス(2002)
- 空想の空飛ぶ機械達(2002)
- 空想の機械達の破壊の発明(2002)
- ギブリーズ episode 2(2002)
- ポータブル空港(2004)
- space station No.9(2005)
- 空飛ぶ都市計画(2005)
- 水グモもんもん(2006)
- 星をかった日(2006)
- やどさがし(2006)
- ジュディ・ジェディ(2006)
- ちゅうずもう(2010)
- パン種とタマゴ姫(2010)
- たからさがし(2011)
- 毛虫のボロ(2018)
- 式日(2000)
- サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001)
- 巨人兵東京に現わる(2012)
- 巨人兵東京に現わる 劇場版(2012)
まとめてみると、アニメーション映画が25本、テレビアニメーションが3本、短編アニメーションが19本、劇場長編実写映画が2本、短編実写作品が2本。
あわせて51本の作品がスタジオジブリの手によって生み出されました。
その中からスタジオジブリ長編アニメーション映画をメインに紹介していきます。
風の谷のナウシカ(1984)
風の谷ナウシカ |
Nausicaä of the Valley of the Wind |
1984年3月11日 |
116分 |
興行収入 22.1億円 |
© 1984 Studio Ghibli・H
あらすじ
クリックして開く
舞台は「火の7日間」といわれる最終戦争で現代文明が滅び去った1000年後の地球。風の谷に暮らすナウシカは、「風の谷」に暮らしながら、人々が忌み嫌う巨大な蟲・王蟲(オーム)とも心を通わせ、有害な瘴気覆われ巨大な蟲たちの住む森「腐海」の謎を解き明かそうとしていた。そんなある日、「風の谷」に巨大な輸送機が墜落、ほどなく西方のトルメキア王国の軍隊が侵攻してくる。墜落した輸送機の積荷は、「火の7日間」で世界を焼き尽くしたという最終兵器「巨神兵」であった。そして、少女ナウシカの愛が奇跡を呼ぶ…。
出典:https://www.donguri-sora.com/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
ナウシカ | 島本須美 |
アスベル | 松田洋治 |
クシャナ | 榊原良子 |
ユパ | 納谷悟朗 |
大ババ | 京田尚子 |
クロトワ | 家弓家正 |
ジル | 辻村真人 |
ミト | 永井一郎 |
ゴル | 宮内幸平 |
ギックリ | 八奈見乗児 |
ニガ | 矢田稔 |
ラステル | 冨永みーな |
ペジテ市長 | 寺田誠 |
ラステルの母 | 坪井章子 |
テト | 吉田理保子 |
少年A 少年B 少年C | 坂本千夏 TARAKO 鮎原久子 |
少女A 少女B 少女C/トエト | 菅谷政子 貴家堂子 吉田理保子 |
コマンドA | 水鳥鐵夫 |
トルメキア兵 | 野村信次 大塚芳忠 |
ペジテ市民 | 中村武己 島田敏 |
ペジテの少女 | 太田貴子 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快 |
製作総指揮 | 近藤道生 |
製作 | 高畑勲 |
原作 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
音楽 | 久石譲 |
テーマソング
天空の城ラピュタ(1986)
天空の城ラピュタ |
Castle in the Sky |
1986年8月2日 |
124分 |
興行収入 11.6億円 |
© 1986 Studio Ghibli
あらすじ
クリックして開く
空に浮かぶ伝説の島、ラピュタを発見したものの、人々に信じてもらえないまま亡くなった父を持つ、見習い機械工のパズー。彼はある日、空から落ちてきた少女シータと出会う。彼女は胸に青く光る石のペンダントを身につけていた。実は、彼女はラピュタの王位継承者であり、そのペンダントこそが空に浮かぶ力を持つ“飛行石”だったのだ。ところが、二人はラピュタを捜索している国防軍に捕まってしまい、シータを残してパズーだけが釈放されることに。彼は、同じく飛行石を手に入れようとしていた空中海賊ドーラ一味の協力を得て、シータを国防軍の手から救い出す。そして、とうとう伝説の島ラピュタと遭遇することになるが……。
出典:https://www.donguri-sora.com/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
バズー | 田中真弓 |
シータ | 横沢啓子 |
ムスカ | 寺田農 |
ドーラ | 初井言榮 |
ポムじいさん | 常田富士男 |
モウロ将軍 | 永井一郎 |
シャルル | 神山卓三 |
ルイ | 安原義人 |
アンリ | 亀山助清 |
ハラ・モトロ | 槐柳二 |
親方 | 糸博 |
おかみ | 鷲尾真知子 |
マッジ | TARAKO |
シータの祖母 | 鈴木れい子 |
機関士 | 西村知道 |
黒眼鏡A | 大塚芳忠 |
黒眼鏡B | 菅原正志 |
コ(セネガル人) キ(エジプト人) ク(中国人) | 菅原正志 大滝進矢 平井 |
青い服の婦人 | 林原めぐみ |
ギャング | 福士秀樹 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 宮崎駿 |
製作 | 高畑勲 |
原作 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
音楽 | 久石譲 |
テーマソング
となりのトトロ(1988)
となりのトトロ |
My Neighbor Totoro |
1988年4月16日 |
86分 |
興行収入 11.7億円 |
© 1988 Studio Ghibli
あらすじ
クリックして開く
「そりゃスゴイ、お化け屋敷に住むのが父さんの夢だったんだ」と、こんなことを言うお父さんの娘が、小学六年生のサツキと四歳のメイ。このふたりが、大きな袋にどんぐりをいっぱいつめた、たぬきのようでフクロウのようで、クマのような、へんないきものに会います。ちょっと昔の森の中には、こんなへんないきものが、どうもいたらしいのです。でもよおく探せば、まだきっといる。見つからないのは、いないと思いこんでいるから。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
草壁サツキ | 日高のり子 |
草壁メイ | 坂本千夏 |
草壁ヤス子 | 島本須美 |
トトロ | 高木均 |
ネコバス | 龍田直樹 |
カンタのばあちゃん | 北林谷栄 |
カンタ | 雨笠利幸 |
カンタの母 | 丸山裕子 |
カンタの父 | 広瀬正志 |
先生 | 鷲尾真知子 |
ミッちゃん | 神代智恵 |
草刈り男 | 千葉繁 |
本家のおばあちゃん | 鈴木れい子 |
農作業車に乗っていた男 | 中村大樹 |
リョウコちゃん | 水谷優子 |
郵便配達員 | 西村智博 |
バスの車掌 | 平松昌子 |
女の子 | 大谷育江 TARAKO |
| |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快 |
製作 | 原徹 |
原作 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
音楽 | 久石譲 |
テーマソング
火垂るの墓(1988)
火垂るの墓 |
Grave of the Fireflies |
1988年4月16日 |
88分 |
興行収入 11.7億円 |
© 野坂昭如/新潮社, 1988
あらすじ
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
清太 | 辰巳努 |
節子 | 白石綾乃 |
節子の母 | 志乃原良子 |
叔母さん | 山口朱美 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 高畑勲 |
製作総指揮 | 佐藤隆信 |
製作総指揮 | 原徹 |
製作 | 佐藤亮一 |
製作 | 鈴木敏夫 |
原作 | 野坂昭如 |
脚本 | 高畑勲 |
音楽 | 間宮芳生 |
テーマソング
魔女の宅急便(1989)
魔女の宅急便 |
Kiki’s Delivery Service |
1989年7月29日 |
102分 |
興行収入 36.5億円 |
© 1989 角野栄子・Studio Ghibli・N
あらすじ
クリックして開く
魔女の子は、13歳になると一人前の魔女になるために1年間の修行に出なければなりません。黒猫ジジを連れて父母のもとを旅立ち、海辺の町コリコを修行の場に選んだキキは、親切なパン屋のおかみ・おソノさんのすすめで、唯一使える魔法である、ホウキで空を飛ぶ能力を活かして“お届け屋さん”の仕事を始めます。日々の仕事に励む中で、女子画学生のウルスラや、空を飛ぶことを夢見る少年トンボと友達になり、少しずつ町での生活に慣れていくキキ。しかし、熱を出して仕事を休んだ翌日、キキは自分の空を飛ぶ能力が弱まっていることに気づきます。はたしてキキは“お届け屋さん”の仕事を続け、この町で暮らしていくことが出来るのでしょうか。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
キキ(ウルスラ) | 高山みなみ |
ジジ | 佐久間レイ |
おソノ | 戸田恵子 |
トンボ(コポリ) | 山口勝平 |
コキリ | 信沢三恵子 |
老婦人 | 加藤治子 |
バーサ | 関弘子 |
オキノ | 三浦浩一 |
フクオ/警官/アナウンサー | 山寺宏一 |
マキ(デザイナー) | 井上喜久子 |
ケット | 渕崎ゆり子 |
ケットの母 | 土井美加 |
ケットの父 | 土師孝也 |
ケットの祖母 | 浅井淑子 |
ドーラ | 斉藤昌 |
時計塔のおじさん | 西村知道 |
先輩魔女 | 小林優子 |
トラックの運転手 | 池水通洋 |
ホテルのフロント係 | 辻親八 |
飛行船の船長 | 大塚明夫 |
赤ん坊 | 坂本千夏 |
デッキブラシのおじさん | 田口昂 |
パイを届けられる少女 | 鍵本景子 |
少女の仲間 | 津賀有子 亀井芳子 |
少年 | 丸山裕子 |
スタッフ
テーマソング
おもひでぽろぽろ(1991)
おもひでぽろぽろ |
Only Yesterday |
1991年7月20日 |
119分 |
興行収入 31.8億円 |
© 1991 岡本 螢・刀根夕子・Studio Ghibli・NH
あらすじ
クリックして開く
1982年、夏。東京での生活になんとなく物足りなさを感じているタエ子は27歳のOL。彼女は10日間の休暇を取り、姉の結婚で出来た山形の親戚を訪ねて旅立つことにしました。東京生まれ東京育ちのタエ子にとって“田舎”は憧れの場所です。そんな彼女には奇妙な連れがいました。ふとしたきっかけで思い出した小学5年生の頃のワタシがどうしても脳裏から離れないのです。タエ子は思い出と共に山形行きの夜行列車に揺られていきます。
小学5年生。それは女の子が一つの階段を上っていく、さなぎの季節なのかもしれません。そして今、自分にまたさなぎの時期がめぐってきたのだろうかと、タエ子は思いをはせていきます。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
岡島タエ子 (27) | 今井美樹 |
岡島タエ子 (10) | 本名陽子 |
トシオ | 柳葉敏郎 |
岡島ナナ子 | 山下容莉枝 |
岡島ヤエ子 | 三野輪有紀 |
タエ子の母 | 寺田路恵 |
タエ子の父 | 伊藤正博 |
タエ子の祖母 | 北川智絵 |
谷ツネ子 | 飯塚雅弓 |
アイ子 | 押谷芽衣 |
近所の6年生 | 岩崎ひろみ |
トシオの母 | 仙道孝子 |
トコ | 小峰めぐみ |
リエ | 滝沢幸代 |
スー | 石川匡 |
広田秀二 | 増田裕生 |
あべくん | 佐藤広純 |
カズオ | 後藤弘司 |
キヨ子 | 石川幸子 |
ナオ子 | 渡辺昌子 |
ばっちゃ | 伊藤シン |
先生 | 近藤芳正 |
駅員 | 古林嘉弘 |
トラヒゲ | 永井一郎 |
同級生 | 高橋一生 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 高畑勲 |
製作総指揮 | 原徹 |
製作 | 鈴木敏夫 |
製作 | 宮崎駿 |
原作 | 岡本螢 |
原作 | 刀根夕子 |
脚本 | 高畑勲 |
音楽 | 星勝 |
テーマソング
紅の豚(1994)
紅の豚 |
Porco Rosso |
1992年7月18日 |
93分 |
興行収入 47.6億円 |
© 1992 Studio Ghibli・NN
あらすじ
クリックして開く
1920年代末のアドリア海は、ファシズムの足音と新たな戦争の予感におびえていた。それは決して「古き良き時代」などではなかった。食い詰めた飛行機乗り達は空賊となって暴れまわり、彼らを相手に賞金稼ぎたちは功を競った。その中に、賞金稼ぎとして最も名を上げていた一匹の豚、ポルコ・ロッソ(紅の豚)がいた。イタリア空軍のエース・パイロットだった彼は、自らに魔法をかけて豚の姿になってしまったのだ。ポルコをとりまく女性たち、手に汗握る空賊との戦い、アメリカからやってきた宿命のライバル、そして全編を彩る空を飛ぶロマン。誇りと金と女のために、命を賭けた戦いが今幕を開ける。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
ポルコ・ロッソ | 森山周一郎 |
マダム・ジーナ | 加藤登紀子 |
ピッコロおやじ | 桂三枝 |
フィオ・ピッコロ | 岡村明美 |
マンマユート・ボス | 上條恒彦 |
ドナルド・カーチス | 大塚明夫 |
バアちゃん | 関弘子 |
フェラーリン少佐 | 稲垣雅之 |
空賊連合ボス | 仁内建之 野本礼三 阪脩 島香裕 藤本譲 田中信夫 新井一典 |
写真屋 | 辻村真人 |
老人 | 矢田稔 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快 |
製作総指揮 | 利光松男 |
製作総指揮 | 佐々木芳雄 |
原作 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎や |
| |
テーマソング
平成狸合戦ぽんぽこ(1995)
平成狸合戦ぽんぽこ |
Pom Poko |
1994年7月16日 |
119分 |
興行収入 44.7億円 |
© 1994 畑事務所・Studio Ghibli・NH
あらすじ
クリックして開く
ニュータウンの開発が進む東京郊外の多摩丘陵。昔ながらの平和な暮らしをおびやかされたタヌキたちは、先祖伝来の「化け学」を復興させ、人間たちに戦いを挑むことを決意する。タヌキたちはあの手この手で人間撃退作戦を展開するが、そこはタヌキのすること、なかなか成果が上がらない。そこへ四国からタヌキの三長老が到着し、化け学の粋を凝らした「妖怪大作戦」の発動が宣言された。一生懸命だけどどこか抜けているタヌキたち、彼らが繰り広げる大作戦の顛末は…。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
正吉 | 野々村真 |
おキヨ | 石田ゆり子 |
鶴亀和尚 | 柳家小さん |
おろく婆 | 清川虹子 |
権太 | 泉谷しげる |
青左衛門 | 三木のり平 |
ぽん吉 | 林家こぶ平 |
文太 | 村田雄浩 |
玉三郎 | 神谷明 |
佐助 | 林原めぐみ |
六代目金長 | 桂米朝(3代目) |
太三朗禿狸 | 桂文枝 (5代目) |
隠神刑部 | 芦屋雁之助 |
お玉 | 山下容莉枝 |
小春 | 黒田由美 |
花子 | 永衣志帆 |
お福 | 水原リン |
林 | 加藤治 |
竜太郎 | 福沢朗 |
水木先生 | 藤本譲 |
地元の人 | 北村弘一 |
正吉が化けた子供 | 稲葉祐貴 |
おキヨが化けた子供 | 江碕玲菜 |
屋台の客 | 矢田稔 中庸助 |
警察官 | 森川智之 |
年上の警察官 | 岸野一彦 |
飯場のA | 小関一 |
用心棒 | 江川央生 |
狸を見た兄 | 林勇 |
狸を見た妹 | 児玉英子 |
機動隊員 | 藤巻直哉 |
キャスター | 阿川佐和子 |
アナウンサー | 石川牧子 岩隈政信 芦沢俊美 永井美奈子 保坂昌宏 舛方勝宏 |
世間まる見えテレポーター | 井口成人 |
女タヌキ | 鈴木弘子 |
吟う女タヌキ | 佐久間レイ |
女タヌキ族長 | 峰あつ子 |
男タヌキ族長 | 西村智博 |
親衛隊に化けたタヌキ | 菅原淳一 石川ひろあき |
男タヌキ | 坂東尚樹 関智一 |
語り | 古今亭志ん朝 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 高畑勲 |
製作 | 鈴木敏夫 |
原作 | 高畑勲 |
脚本 | 高畑勲 |
音楽 | 紅龍 |
音楽 | 渡野辺マント |
音楽 | 狩野陽子 |
音楽 | 後藤まさる |
音楽 | 上々颱風 |
テーマソング
耳をすませば(1995)
耳をすませば |
Whisper of the Heart |
1995年7月15日 |
111分 |
興行収入 31.5億円 |
© 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH
あらすじ
クリックして開く
月島雫は、明るく読書好きな女の子。中学3年になって、回りは皆受験勉強で一生懸命なのに、いつも学校の図書館や市立図書館で本を読みふけっていた。雫はある日、図書館の貸し出しカードに「天沢聖司」という名前を発見する。雫が読む本には必ずといっていいほどその名前があった。
やがて、雫はひとりの少年と出会う。中学を卒業したらイタリアへ渡って、ヴァイオリン職人の修行をしようと決意している少年。その少年こそ「天沢聖司」であった。雫は聖司にひかれながら、進路も将来も自分の才能にもすべてがあいまいな自分へのコンプレックスと焦りに引き裂かれていた。やがて、雫は聖司の生き方に強く心を動かされ、聖司の祖父・西老人が経営する不思議なアンティークショップ「地球屋」にあった猫人形「バロン」を主人公にした物語を書き始めるのだった…。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
月島雫 | 本名陽子 |
天沢聖司 | 高橋一生 |
月島靖也 | 立花隆 |
月島朝子 | 室井滋 |
月島汐 | 山下容莉枝 |
フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵 | 露口茂 |
西司朗 | 小林桂樹 |
北 | 鈴木敏夫 |
南 | 井上直久 |
高坂 | 高山みなみ |
原田夕子 | 佳山麻衣子 |
杉村 | 中島義実 |
原田夕子の父 | 中村晴彦 |
絹代 | 飯塚雅弓 |
ナオ | 千葉舞 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 近藤喜文 |
製作総指揮 | 徳間康快 |
製作 | 鈴木敏夫 |
製作 | 宮崎駿 |
原作 | 柊あおい |
脚本 | 宮崎駿 |
音楽 | 野見祐二 |
テーマソング
もののけ姫(1997)
もののけ姫 |
Princess Mononoke |
1997年7月12日 |
133分 |
興行収入 201.8億円 |
© 1997 Studio Ghibli・ND
あらすじ
クリックして開く
中世・室町期の日本。いまだ人を寄せ付けぬ太古の深い森の中には、人語を解する巨大な山犬や猪などの神獣たちが潜み、聖域を侵す人間たちを襲って、荒ぶる神々として恐れられていた。エミシの末裔のアシタカは、人間への怒りと憎しみによってタタリ神と化した猪神に呪いをかけられ、それを解くために訪れた西の国で、数奇な運命に巻き込まれていく。森を切り開こうとするタタラ製鉄集団とその長エボシ御前、森を守る山犬一族、そして山犬に育てられた人間の少女サン。アシタカはその狭間で、自分が呪われた理由を知り……。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
アシタカ | 松田洋治 |
サン(カヤ) | 石田ゆり子 |
エボシ御前 | 田中裕子 |
ジコ坊 | 小林薫 |
モロの君 | 美輪明宏 |
乙事主(エミシの老人) | 森繁久彌 |
甲六 | 西村雅彦 |
ゴンザ | 上条恒彦 |
トキ | 島本須美 |
山犬 | 渡辺哲 |
ヒイ様 | 森光子 |
タタリ神(ナゴの守) | 佐藤允 |
牛飼いの長 | 名古屋章 |
病者の長(じいじ) | 飯沼慧 |
キヨ | 香月弥生 |
ジバシリ(牛飼い) | 冷泉公裕 |
病者 | 山本道子 |
エミシの少女 | 飯沼希歩 |
雑兵 | 中村彰男 |
キヨ | 香月弥生 |
タタラ踏み | 塚本景子 杉浦一恵 山本郁子 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快 |
製作 | 鈴木敏夫 |
原作 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
音楽 | 久石譲 |
テーマソング
ホーホケキョ となりの山田くん(1999)
ホーホケキョ となりの山田くん |
My Neighbors the Yamadas |
1999年7月17日 |
104分 |
興行収入 15.6億円 |
© 1999 いしいひさいち・畑事務所・Studio Ghibli・NHD
あらすじ
クリックして開く
「腹へった、なんかないか」と酔って帰宅したたかしに、まつ子はどらやきとバナナを持ってくる。こんなもん食えるか、と怒る亭主に平然と背を向け、妻はテレビを見続ける。だが、妻は栄養を考えてバナナとミルクを夫のために持ってきてやったのだ。やがて、たかしはそのバナナをうまそうに食う。このほか、原作の四コマ漫画を元にしたエピソードが集まって一つの作品を形成している。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
山田まつ子 | 朝丘雪路 |
山田たかし | 益岡徹 |
山野しげ | 荒木雅子 |
山田のぼる | 五十畑迅人 |
山田のの子 | 宇野なおみ |
俳句朗読 | 柳家小三治 |
キクチババ | ミヤコ蝶々 |
しげの友人 | 中村玉緒 |
藤原ひとみ | 矢野顕子 |
受付嬢 | 富田靖子 |
配達人 | 斉藤暁 |
暴走族 | 古田新太 |
テレビ番組の声 | 上岡龍太郎 笑福亭鶴瓶 |
野球解説 | 江川卓 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 高畑勲 |
製作 | 氏家齊一郎 |
製作 | 東海林隆 |
製作 | マイケル・オー・ジョンソン |
脚本 | 高畑勲 |
音楽 | 矢野顕子 |
テーマソング
千と千尋の神隠し(2001)
千と千尋の神隠し |
Spirited Away |
2001年7月20日 |
125分 |
興行収入 316.8億円 |
© 2001 Studio Ghibli・NDDTM
あらすじ
クリックして開く
ひ弱で不機嫌な少女、千尋は現代に生きる普通の女の子。両親とともに車で引っ越し先の家へと向かう途中で「不思議の町」に迷い込んだ。店のカウンターにあった料理を勝手に食べた両親は、豚に姿を変えられてしまう。ひとりぼっちになってしまった千尋は、名を奪われ「千」と呼ばれるようになり、その町を支配する魔女・湯婆婆の下で働き始める。千尋は湯屋「油屋」の下働きとして働きながら、様々な出来事に遭遇しつつも、謎の少年ハクや先輩のリン、釜爺らの助けを借りて、厳しい難局に立ち向かっていく。はたして千尋は元の世界に帰れるのか……?
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
荻野千尋 | 柊瑠美 |
ハク | 入野自由 |
湯婆婆/銭婆 | 夏木マリ |
釜爺 | 菅原文太 |
カオナシ | 中村彰男 |
リン | 玉井夕海 |
坊 | 神木隆之介 |
萩野明夫 | 内藤剛志 |
萩野悠子 | 沢口靖子 |
父役 | 上條恒彦 |
兄役 | 小野武彦 |
青蛙 | 我修院達也 |
番台蛙 | 大泉洋 |
おしら様 | 安田顕 |
河の神 | はやし・こば |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎駿 |
製作総指揮 | 徳間康快 |
製作 | 鈴木敏夫 |
原作 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
音楽 | 久石譲 |
テーマソング
猫の恩返し(2002)
猫の恩返し |
The Cat Returns |
2002年7月20日 |
75分 |
興行収入 64.6億円 |
© 2002 猫乃手堂・Studio Ghibli・NDHMT
あらすじ
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
吉岡ハル | 池脇千鶴 |
バロン | 袴田吉彦 |
ムタ | 渡辺哲 |
トト | 斉藤洋介 |
ムーン | 山田孝之 |
ユキ | 前田亜季 |
猫王(みょうおう) | 丹波哲郎 |
ナトリ | 佐戸井けん太 |
ナトル | 濱田マリ |
青い隊服の猫 | 宮本充 |
猫兵 | 山田俊洋 |
猫のシェフ | 鈴井貴之 |
吉岡直子 | 岡江久美子 |
ひろみ | 佐藤仁美 |
チカ | 本名陽子 |
町田 | 安田顕 |
町田の彼女 | 白鳥由里 |
国語教師 | 大泉洋 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 森田宏幸 |
製作 | 鈴木敏夫 |
製作 | 高橋望 |
原作 | 柊あおい |
脚本 | 吉田玲子 |
音楽 | 野見祐二 |
テーマソング
ハウルの動く城(2004)
ハウルの動く城 |
Howl’s Moving Castle |
2004年11月20日 |
119分 |
興行収入 196億円 |
© 2004 Studio Ghibli・NDDMT
あらすじ
クリックして開く
町を離れ荒れ地に向かう一人の少女。名前はソフィー年は18才。だが、その姿形はまるで90才の老婆だった。長女として亡き父の残した帽子屋を一人で切り盛りしてきたソフィー。だがそれは決して彼女の望んだ生き方ではなかった。
ある日、出征兵士でにぎわう町中でソフィーは兵隊にからまれる。その窮地に助けをさしのべたのは通りすがりの美青年。青年は不思議な力でそのまま空へと舞い上がり、ソフィーを束の間の空中散歩にいざなうのであった。夢のような出来事に心奪われるソフィー。しかしその夜、ソフィーは、店を訪れた荒地の魔女に呪いをかけられ、90才のおばあちゃんに姿を変えられてしまう。このままではいられない!意を決して荷物をまとめて荒れ地を目指すソフィー。夕暮れに迫る荒れ地を歩いていると、その向こうから、目の前に奇怪な形をした「ハウルの動く城」が姿を現したのだった……。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
ハウル | 木村拓哉 |
ソフィー | 倍賞千恵子 |
荒地の魔女 | 美輪明宏 |
マルクル | 神木隆之介 |
カルシファー | 我修院達也 |
レティー | 香月弥生 |
ハニー | 八十川真由野 |
かかしのカブ | 大泉洋 |
サリマン | 加藤治子 |
ヒン | 原田大二郎 |
国王 | 大塚明夫 |
小姓 | 伊嵜充則 保村真 |
マッジ | 菅野莉央 |
兜 | 半場友恵 |
店員 | 森崎博之 |
スタッフ
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
ハウル | 木村拓哉 |
ソフィー | 倍賞千恵子 |
荒地の魔女 | 美輪明宏 |
マルクル | 神木隆之介 |
カルシファー | 我修院達也 |
レティー | 香月弥生 |
ハニー | 八十川真由野 |
かかしのカブ | 大泉洋 |
サリマン | 加藤治子 |
ヒン | 原田大二郎 |
国王 | 大塚明夫 |
小姓 | 伊嵜充則 保村真 |
マッジ | 菅野莉央 |
兜 | 半場友恵 |
店員 | 森崎博之 |
テーマソング
ゲド戦記(2006)
ゲド戦記 |
Tales from Earthsea |
2006年7月29日 |
115分 |
興行収入 78.4億円 |
© 2006 Studio Ghibli・NDHDMT
あらすじ
クリックして開く
西海域の果てに棲む竜が、突如、人間の世界に現れた。そして、それと呼応するかのように、各地で作物が枯れ、家畜が倒れていく。世界の均衡が崩れつつあった。災いの源を探るゲドは、旅の途中、国を捨てた王子アレンに出会う。心に闇を持つ少年は、得体の知れない“影”に追われていた。二人は、都城ホート・タウンにたどり着く。そこでは、人身売買が行われ、麻薬が蔓延し、売っている物はまがい物ばかり。表面的には陽気で騒々しかったが、行き交う顔からは実在感が失われていた。街をさまようアレンは、謎の少女テルーを人狩りの手から救い出すが、彼女は少年を拒絶する。
――世界に兆す災いの背後には、クモと呼ばれる男がいた。“死ぬこと”を誰よりも怖れるその男は、かつてゲドと戦い、そして敗れた大魔法使いだった。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
アレン(レバンネン) | 岡田准一 |
テルー(テハヌー) | 手嶌葵 |
ハイタカ(ゲド) | 菅原文太 |
テナー | 風吹ジュン |
クモ | 田中裕子 |
ウサギ | 香川照之 |
国王 | 小林薫 |
王妃 | 夏川結衣 |
女主人 | 倍賞美津子 |
ハジア売り | 内藤剛志 |
ルート | 飯沼慧 |
オバさん | 梅沢昌代 神野三鈴 |
風の司 | 加瀬康之 |
家臣 | 阪脩 |
侍女 | 八十川真由野 |
ウサギの部下 | 西凛太朗 |
船員 | 宝亀克寿 白鳥哲 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎吾朗 |
製作 | 鈴木敏夫 |
原作 | アーシュラ・K・ル=グウィン |
脚本 | 宮崎吾朗 |
脚本 | 丹羽圭子 |
音楽 | 寺島民哉 |
テーマソング
崖の上のポニョ(2008)
崖の上のポニョ |
Ponyo on the Cliff by the Sea |
2008年7月19日 |
101分 |
興行収入 155億円 |
© 2008 Studio Ghibli・NDHDMT
あらすじ
クリックして開く
海辺の小さな町。崖の上の一軒家に住む5歳の少年・宗介は、ある日、クラゲに乗って家出したさかなの子・ポニョと出会う。アタマをジャムの瓶に突っ込んで困っていたところを、宗介に助けてもらったのだ。宗介のことを好きになるポニョ。宗介もポニョを好きになる。「ぼくが守ってあげるからね」
しかし、かつて人間を辞め、海の住人となった父・フジモトによって、ポニョは海の中へと連れ戻されてしまう。人間になりたい!ポニョは、妹たちの力を借りて父の魔法を盗み出し、再び宗介のいる人間の世界を目指す。危険な力を持つ生命の水がまき散らされた。海はふくれあがり、嵐が巻き起こり、妹たちは巨大な水魚に変身して、宗介のいる崖へ、大津波となって押し寄せる。海の世界の混乱は、宗介たちが暮らす町をまるごと飲み込み、海の中へと沈めてしまう―。
少年と少女、愛と責任、海と生命。神経症と不安の時代に、宮崎駿がためらわずに描く、母と子の物語。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
ポニョ | 奈良柚莉愛 |
宗介 | 土井洋輝 |
リサ | 山口智子 |
耕一 | 長嶋一茂 |
フジモト | 所ジョージ |
グランマンマーレ | 天海祐希 |
ポニョの妹達 | 矢野顕子 |
水魚 | 所ジョージ |
トキさん | 吉行和子 |
ヨシエ | 奈良岡朋子 |
カヨ | 左時枝 |
婦人 | 柊瑠美 |
アナウンサー | 羽鳥慎一 |
クミコ | 平岡映美 |
カレン | 大橋のぞみ |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎駿 |
製作 | 鈴木敏夫 |
原作 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
音楽 | 久石譲 |
テーマソング
借りぐらしのアリエッティ(2010)
借りぐらしのアリエッティ |
The Borrower Arrietty |
2010年7月17日 |
94分 |
興行収入 92.5億円 |
© 2010 Studio Ghibli・NDHDMTW
あらすじ
クリックして開く
とある郊外に荒れた庭のある広大な古い屋敷があった。
その床下で、もうすぐ14歳になる小人の少女・アリエッティは、父ポッドと母ホミリーと3人でひっそりと静かに暮らしていた。
アリエッティの一家は、屋敷の床上に住むふたりの老婦人、女主人の貞子とお手伝いのハルに気づかれないように、少しずつ、石けんやクッキーやお砂糖、電気やガスなど、自分たちの暮らしに必要なモノを、必要な分だけ借りて来て暮らしていた。
借りぐらしの小人たち。
そんなある夏の日、その屋敷に、病気療養のために12歳の少年・翔がやって来た。
人間に見られてはいけない。見られたからには、引っ越さないといけない。
それが床下の小人たちの掟だったが、アリエッティは翔に姿を見られてしまう。
「おまえは、家族を危険にさらしているんだぞ」
アリエッティは、父に反発する。
「人間がみんなそんなに危険だとは思わないわ」
アリエッティは、生来の好奇心と向こう見ずな性格も手伝って、次第に翔に近づいて行く。
アリエッティの家族に大きな事件が迫っていた。
──人間と小人、どちらが滅びゆく種族なのか!?
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
アリエッティ | 志田未来 |
翔 | 神木隆之介 |
ホミリー | 大竹しのぶ |
牧貞子 | 竹内景子 |
スピラー | 藤原竜也 |
ポッド | 三浦友和 |
ハル | 樹木希林 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 米林宏昌 |
製作 | 鈴木敏夫 |
原作 | メアリー・ノートン |
脚本 | 宮崎駿 |
脚本 | 丹羽圭子 |
音楽 | セシル・コルベル |
テーマソング
コクリコ坂から(2011)
コクリカ坂から |
From Up on Poppy Hill |
2011年7月16日 |
91分 |
興行収入 44.6億円 |
© 2011 高橋千鶴・佐山哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT
あらすじ
クリックして開く
太平洋戦争が終わって18年、日本は焼け跡から奇跡の復活を遂げた。そして、高度経済成長が始まろうとしていた時代に、復活の象徴として、日本は東京オリンピックの開催を目前に控えていた。
人々は古いものはすべて壊し、新しいものだけが素晴らしいと信じていた。煙突から吐き出される煤煙。道路をひしめく車の土埃。人々でごった返す街。工事や建物の解体作業の騒音。
しかし、それでも海は青く、緑は輝き、空は広く、世界は希望に満ちてキラキラと輝いていた。
そんな時代に、横浜にあったある高校で、明治に建てられた由緒ある建物をめぐって、小さな紛争が起きていた。古いけれど、歴史と思い出のつまった建物。それを取り壊すべきか、保存すべきか。
ある高校生の男女が、そんな事件の中で出会い、心を通わせ、助け合って行く。ふたりが見出した日本の“明るい未来”とは、何だったのか。
16歳の海と17歳の俊の愛と友情を横糸に、建物をめぐる紛争を縦糸に、この物語は、まっすぐに生きる高校生たちの群像をさわやかに描いてゆく―。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
松崎海 (幼少期) | 長澤まさみ (渡邉葵) |
風間俊 | 岡田准一 |
松崎花 | 竹下景子 |
松崎空 | 白石晴香 |
松崎陸 | 小林翼 |
風間明雄 | 大森南朋 |
北斗美樹 | 石田ゆり子 |
広小路幸子 | 柊瑠美 |
小野寺善雄 | 内藤剛志 |
水沼史郎 | 風間俊介 |
徳丸理事長 | 香川照之 |
悠子 | 手嶌葵 |
信子 | 冠野智美 |
壇上の発言者 | 桝太一 |
受付係 | 藤巻直哉 |
秘書 | 伊藤綾子 |
澤村雄一郎 | 岡田准一 |
立花洋 | 風間俊介 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎吾朗 |
製作 | 宮崎駿 |
製作 | 鈴木敏夫 |
原作 | 高橋千鶴 |
原作 | 佐山哲郎 |
脚本 | 宮崎駿 |
脚本 | 丹羽圭子 |
音楽 | 武部聡志 |
テーマソング
風立ちぬ(2013)
風立ちぬ |
The Wind Rises |
2013年7月20日 |
126分 |
興行収入 120.2億円 |
© 2013 Studio Ghibli・NDHDMTK
あらすじ
クリックして開く
かつて、日本で戦争があった。
大正から昭和へ、1920年代の日本は、不景気と貧乏、病気、そして大震災と、まことに生きるのに辛い時代だった。
そして、日本は戦争へ突入していった。
当時の若者たちは、そんな時代をどう生きたのか?
イタリアのカプローニへの時空を超えた尊敬と友情、後に神話と化した零戦の誕生、薄幸の少女菜穂子との出会いと別れ。
この映画は、実在の人物、堀越二郎の半生を描く―。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
堀越二郎 (少年期) | 庵野秀明 (鏑木海智) |
里見菜穂子 (幼少期) | 瀧本美織 (飯野茉優) |
本庄 | 西島秀俊 |
黒川 | 西村雅彦 |
カストルプ | スティーヴン・アルパート |
里見 | 風間杜夫 |
二郎の母 | 竹内景子 |
堀越加代 | 志田未来 |
腹部 | 國村隼 |
黒川夫人 | 大竹しのぶ |
カプローニ | 野村萬斎 |
絹 | 渋谷はるか |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎駿 |
製作 | 鈴木敏夫 |
原作 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
音楽 | 久石譲 |
テーマソング
かぐや姫の物語(2013)
かぐや姫の物語 |
The Tale of The Princess Kaguya |
2013年11月23日 |
137分 |
興行収入 24.7億円 |
© 2013 畑事務所・Studio Ghibli・NDHDMTK
あらすじ
クリックして開く
この地で、ひとりの女性が生きた。
笑い、泣き、喜び、怒り、その短い生の一瞬一瞬にいのちの輝きを求めて。
数ある星の中から、彼女はなぜ地球を選んだのか。
この地で何を思い、なぜ月へ去らねばならなかったのか。
姫が犯した罪とは、その罰とはなんだったのか――。
日本最古の物語文学「竹取物語」に隠された人間・かぐや姫の真実の物語。
姫の犯した罪と罰。
製作期間8年、製作費50億円の娯楽超大作。
ジブリヒロイン史上、最高の“絶世の美女”が誕生。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
かぐや姫 (幼少期) | 朝倉あさ (内田未来) |
翁 | 地井武男 |
媼 | 宮本信子 |
捨丸 | 高良健吾 |
女童 | 田畑智子 |
相模 | 高畑涼子 |
斎部秋田 | 立川志の輔 |
炭焼きの老人 | 仲代達矢 |
車持皇子 | 橋爪功 |
石作皇子 | 上川隆也 |
阿部右大臣 | 伊集院光 |
大伴大納言 | 宇崎竜童 |
石上中納言 | 古城環 |
北の方 | 朝丘雪路 |
御門 | 中村七之助 |
女官 | 朝倉あき |
スタッフ
テーマソング
思い出のマーニー(2014)
思い出のマーニー |
When Marnie Was There |
2014年7月19日 |
103分 |
興行収入 35.3億円 |
© 2014 Studio Ghibli・NDHDMTK
あらすじ
クリックして開く
この世には目に見えない魔法の輪がある。海辺の村の誰も住んでいない湿っ地(しめっち)屋敷。心を閉ざした少女・杏奈の前に現れたのは、青い窓に閉じ込められた金髪の少女・マーニーだった。「わたしたちのことは秘密よ、永久に。」杏奈の身に次々と起こる不思議な出来事。時を越えた舞踏会。告白の森。崖の上のサイロの夜。ふたりの少女のひと夏の思い出が結ばれるとき、杏奈は思いがけない“まるごとの愛”に包まれていく。あの入江で、わたしはあなたを待っている。永久に―――。あなたのことが大すき。
出典:https://www.donguri-sora.com/products/
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
佐々木杏奈 | 高月彩良 |
マーニー | 有村架純 |
佐々木頼子 | 松島菜々子 |
山下医師 | 大泉洋 |
美術教師 | 森崎博之 |
みよこ | 白石晴香 |
大岩清正 | 寺島進 |
大岩セツ | 根岸季衣 |
彩香 | 杉咲花 |
武 | 石井マーク |
久子 | 黒木瞳 |
信子 | 頼経明子 |
十一 | 安田顕 |
町内会役員 | 音尾琢真 |
老婦人 | 森山良子 |
ばあや | 吉行和子 |
母 | 甲斐田裕子 |
父 | 戸次重幸 |
和彦 | 平野潤也 |
絵美里 | 石山蓮華 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 米林宏昌 |
製作 | 西村義明 |
原作 | ジョーン・G・ロビンソン |
脚本 | 丹羽圭子 |
脚本 | 安藤雅史 |
脚本 | 米林宏昌 |
音楽 | 村松崇継 |
テーマソング
レッドタートル ある島の物語(2016)
レッドタートル ある島の物語 |
LA TORTUE ROUGE |
2016年9月17日 |
81分 |
興行収入 9,400万円 |
© 2016 Studio Ghibli – Wild Bunch – Why Not Productions – Arte France Cinéma – CN4 Productions – Belvision – Nippon Television Network – Dentsu – Hakuhodo DYMP – Walt Disney Japan – Mitsubishi – Toho
あらすじ
予告動画
キャスト
クリックして開く
本作はサイレント映画のため登場する人物の名前は明かされていません。
劇中では叫び声や呼吸音などのボイスがあるものの、演じた役者についての情報は一切明かされていない状況です。
スタッフ
クリックして開く
監督 | マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット |
製作総指揮 | ヴァレリー・シェルマン |
製作総指揮 | クリストフ・ヤン子ヴィッチ |
製作 | 鈴木敏夫 |
製作 | ヴァンサン・マラヴァル |
製作 | パスカル・コシュトゥ |
製作 | グレゴワール・ソルラ |
製作 | ベアトリス・モーデュイ |
原作 | マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット |
脚本 | マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット |
脚本 | パスカル・フェラン |
音楽 | ローラン・ペレズ・デル・マール |
アーヤと魔女(2021)
アーヤと魔女 |
Earwig and the Witch |
2021年8月27日 |
82分 |
– |
©2020 NHK, NEP, Studio Ghibli
あらすじ
予告動画
キャスト
クリックして開く
キャラクター | 声優 |
---|
アーヤ・ツール | 平澤宏々路 |
ベラ・ヤーガ | 寺島しのぶ |
マンドレーク | 豊川悦司 |
トーマス | 濱田岳 |
アーヤの母 | シェリナ・ムナフ |
副園長 | 柊瑠美 |
スタッフ
クリックして開く
監督 | 宮崎吾朗 |
製作総指揮 | 吉國勲 |
製作総指揮 | 土橋圭介 |
製作総指揮 | 星野康二 |
原作 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ |
脚本 | 丹羽圭子 |
脚本 | 郡司絵美 |
音楽 | 武部聡志 |
テーマソング
君たちはどう生きるか(未定)
君たちはどう生きるか |
How Do You Live? |
2023年予定 |
– |
– |
宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』は、吉野源三郎原作の小説『君たちはどう生きるか』をモチーフに長編アニメーションを製作されます。
宮崎駿自身、2013年に『風立ちぬ』を最後に長編映画の制作から引退することを発表していましたが、2017年にプロデューサーの鈴木敏夫が「Oscar Week 2017」で長編映画の制作に復帰したことを公表し、事実上の引退撤回となっています。
ジブリファンにとって宮崎駿監督の引退撤回は恒例行事となっており、『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』、『ハウルの動く城』なども引退撤回後に製作されました。
ですが、御年80歳となる宮崎駿監督がいつまで製作の最前線に立ってられるのか…。
実際、引退撤回後に少なくとも、もう一本は映画を製作することを決意したと発表しており、『君たちはどう生きるか』が宮崎駿監督の最後の作品になるかはわかっていません。
現在の制作状況は1ヶ月で1分しか作られていないと米Entertainment Weekly誌のインタビューで語っており、年間で36分のみ完成することになります。
さらにインタビューで「すでに3年かけて作っているが、今後3年以内に完成させたいと思う」と答えていることをみると、インタビュー日が2020年5月でしたので、早くて2023年の公開となりそうです。
今も手書きで制作し続けるスタジオジブリ…まだまだ完成までには時間がかかりそうな予感ですが、今後のリリースを楽しみに待ちましょう!
コメント